2012.04.08
日米親善キャンプ座間 桜祭りラン&ウォークREPORT
またマラソンの話になり恐縮ですが
先日、アメリカ陸軍の基地の座間キャンプにて
開催されたマラソン大会に初参加して来ました。
座間キャンプで毎年開催される『桜祭り』という行事のイベントで
場内には約300本以上の桜の木があり、ほぼ満開の中を走るRUNです。
天気も晴天で気持ちのいい陽気でした。
ただ、未だ前回のマラソンの筋肉痛が侭ならぬままの決行・・


かなりセキュリティが厳しくて空港なみに
顔写真付きの証明書と荷物チェックがあります。


スタート前に米軍のブラスバンドの演奏。
これは日本のマラソンには無く、テンションがあがります!
アメリカンなパフォーマンスに満足。
走ってみると7kmの距離の短いフラットなコースかと思いきや
米軍住宅地の中盤当たりに上り下りのある意外と起伏の激しいコース。
またしても後半でバテマした。
タイムは30分18秒。
30代の部門で138人中30位でした。
総合で507人中109位。で、まずまず。
ちなみに今回は記録証が無いので悪しからず。

またも、コスプレ・ランナー出現。
何処にでもいるんですね。
しかしデビルマンのコスチュームの羽が空気抵抗があり邪魔そう。
あと、ドラゴンボールのフリーザのコスチュームのデカイ尻尾を
持って走っていて邪魔そうでしたが、抜かれてしまいました(苦笑)
彼らは子供達からも大人気でした。
ちなみに、このコスプレ調べたら10,000円弱で購入が出来るそうです。
ドラゴンボールの孫悟空やピッコロやベジータもあるらしい。
もし良ければ、皆さんも良ければ是非、ご利用下さい(笑)
そしてお楽しみの

これは、チキンですが
私は、大好きなスペアリブをいただきました。



本場アメリカンサイズのゴッツいスペアリブは食べ甲斐があり格別ー
疲れた体にパワーが蘇ります。もちろんビールも一緒に。
『桜祭り』という事もあり花見も兼ねて気分上々。
桜は、やっぱり気持ちが晴れ晴れとして、何か嬉しくなります。
しかし、場内は広いのですが沢山の人で賑わっていて行列がスゴイこと。
早めの入場がお薦めです。毎年、入門時にはかなりの行列になります。


あと、バンドの演奏も聴きながらと贅沢ですー

それから、米軍のヘリ『78AvnのUH-60A』が展示されていて
こちらは大人気。



私の大好きな映画『プラトーン』のチャーリー・シーンのラストシーンの
ヘリの中から見える地上の様子と回想シーンと・・(涙)
『サミュエルバーバーの弦楽のためのアダージョ Op.11 』が頭を過りましたー

子供広場もで行列ができ大人気。汽車も走っていて楽しそう。
ちなみにマラソン大会には子供の部もあり
沢山の米軍のお子様達と一緒に参加が出来ます。
是非、生徒の皆さんも是非、参加してみて下さい。
ちょっとした国際交流が出来ますよ(笑)
話が逸れましたが、今回のマラソンの参加記念品をご紹介。

黒の長袖Tシャツですが、表のデザインは洒落ていて良いのですが
袖の文字が微妙な感じです・・
暴走族の特攻服みたいになっちゃってます。
祝 日米親善桜寄贈百周年
まあ、参加者の完走記念品だからいいかと思いつつ
帰りに洋服のブースがあったので覗いていくと
なんと

売っているではありませんか。
なんか、残念な感じです。
先日、アメリカ陸軍の基地の座間キャンプにて
開催されたマラソン大会に初参加して来ました。
座間キャンプで毎年開催される『桜祭り』という行事のイベントで
場内には約300本以上の桜の木があり、ほぼ満開の中を走るRUNです。
天気も晴天で気持ちのいい陽気でした。
ただ、未だ前回のマラソンの筋肉痛が侭ならぬままの決行・・


かなりセキュリティが厳しくて空港なみに
顔写真付きの証明書と荷物チェックがあります。


スタート前に米軍のブラスバンドの演奏。
これは日本のマラソンには無く、テンションがあがります!
アメリカンなパフォーマンスに満足。
走ってみると7kmの距離の短いフラットなコースかと思いきや
米軍住宅地の中盤当たりに上り下りのある意外と起伏の激しいコース。
またしても後半でバテマした。
タイムは30分18秒。
30代の部門で138人中30位でした。
総合で507人中109位。で、まずまず。
ちなみに今回は記録証が無いので悪しからず。

またも、コスプレ・ランナー出現。
何処にでもいるんですね。
しかしデビルマンのコスチュームの羽が空気抵抗があり邪魔そう。
あと、ドラゴンボールのフリーザのコスチュームのデカイ尻尾を
持って走っていて邪魔そうでしたが、抜かれてしまいました(苦笑)
彼らは子供達からも大人気でした。
ちなみに、このコスプレ調べたら10,000円弱で購入が出来るそうです。
ドラゴンボールの孫悟空やピッコロやベジータもあるらしい。
もし良ければ、皆さんも良ければ是非、ご利用下さい(笑)
そしてお楽しみの

これは、チキンですが
私は、大好きなスペアリブをいただきました。



本場アメリカンサイズのゴッツいスペアリブは食べ甲斐があり格別ー
疲れた体にパワーが蘇ります。もちろんビールも一緒に。
『桜祭り』という事もあり花見も兼ねて気分上々。
桜は、やっぱり気持ちが晴れ晴れとして、何か嬉しくなります。
しかし、場内は広いのですが沢山の人で賑わっていて行列がスゴイこと。
早めの入場がお薦めです。毎年、入門時にはかなりの行列になります。


あと、バンドの演奏も聴きながらと贅沢ですー

それから、米軍のヘリ『78AvnのUH-60A』が展示されていて
こちらは大人気。



私の大好きな映画『プラトーン』のチャーリー・シーンのラストシーンの
ヘリの中から見える地上の様子と回想シーンと・・(涙)
『サミュエルバーバーの弦楽のためのアダージョ Op.11 』が頭を過りましたー

子供広場もで行列ができ大人気。汽車も走っていて楽しそう。
ちなみにマラソン大会には子供の部もあり
沢山の米軍のお子様達と一緒に参加が出来ます。
是非、生徒の皆さんも是非、参加してみて下さい。
ちょっとした国際交流が出来ますよ(笑)
話が逸れましたが、今回のマラソンの参加記念品をご紹介。

黒の長袖Tシャツですが、表のデザインは洒落ていて良いのですが
袖の文字が微妙な感じです・・
暴走族の特攻服みたいになっちゃってます。
祝 日米親善桜寄贈百周年
まあ、参加者の完走記念品だからいいかと思いつつ
帰りに洋服のブースがあったので覗いていくと
なんと

売っているではありませんか。
なんか、残念な感じです。
スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
Trackback
Comment