2012.02.25
インドネシア研修旅行記【番外編】
今回の研修旅行で、唯一の自由時間は夕食後の9時過ぎから。
旅行という名は付いていますが研修に徹している感あり(苦笑)
1日目は
着いた時間が遅かった事もあり外出禁止令がでていたため
ムリアスナヤン・ホテル内のステージがあるバーに行きました。

インドネシアのダンスミュージック・バンドの演奏が
重低音で店内にガンガン鳴り響かせていて
ライブハウス状態で、会話があまり聞こえず・・

ミュージックチャージに含まれているカクテルのアルコール度数がヤバい感じ。
店員が突然、カクテルにライターで火を付けてニヤニヤしてました。
これ、流石に一口だけ嗜む程度にしときましたー
2日目は
念願のハードロックカフェ(ジャカルタ店)になんとか行って来ました。
ククさんに教えてもらい、ホテルからタクシーで15分程度で着きました。

リクエストをするとバンドが生演奏してくれるシステムらしく
ステージの後ろにビートルズのセットが描かれていたので
ビートルズの曲をリクエスト。ボン-ジョビやエアロ、マルーン5など演奏していた。
豪華な楽曲で楽しませて頂きましたが、ただ著作権が気になります・・
男女のツインヴォーカルで、なかなか格好良い演奏でした。
そして店内の展示ギターを紹介します。

レッドホットチリペッパーズのメンバーのギター。

レニー・クラビッツのギター。

店内がライブ状態のため大音量で、またも会話があまり聞きずらかったのですが
全国の他の楽器店の方もご一緒で、楽しい時間を共有できました。

そんなこんなで4日間の弾丸ツアーが終わりました。
日本では、なかなか出来ない貴重な経験をさせて頂きましたー
人と人との出会いが一期一会で印象に残る楽しい旅でした。
この研修旅行に係わって下さった方々に心より感謝を申し上げます。
Terima kasih !
旅行という名は付いていますが研修に徹している感あり(苦笑)
1日目は
着いた時間が遅かった事もあり外出禁止令がでていたため
ムリアスナヤン・ホテル内のステージがあるバーに行きました。

インドネシアのダンスミュージック・バンドの演奏が
重低音で店内にガンガン鳴り響かせていて
ライブハウス状態で、会話があまり聞こえず・・

ミュージックチャージに含まれているカクテルのアルコール度数がヤバい感じ。
店員が突然、カクテルにライターで火を付けてニヤニヤしてました。
これ、流石に一口だけ嗜む程度にしときましたー
2日目は
念願のハードロックカフェ(ジャカルタ店)になんとか行って来ました。
ククさんに教えてもらい、ホテルからタクシーで15分程度で着きました。

リクエストをするとバンドが生演奏してくれるシステムらしく
ステージの後ろにビートルズのセットが描かれていたので
ビートルズの曲をリクエスト。ボン-ジョビやエアロ、マルーン5など演奏していた。
豪華な楽曲で楽しませて頂きましたが、ただ著作権が気になります・・
男女のツインヴォーカルで、なかなか格好良い演奏でした。
そして店内の展示ギターを紹介します。

レッドホットチリペッパーズのメンバーのギター。

レニー・クラビッツのギター。

店内がライブ状態のため大音量で、またも会話があまり聞きずらかったのですが
全国の他の楽器店の方もご一緒で、楽しい時間を共有できました。

そんなこんなで4日間の弾丸ツアーが終わりました。
日本では、なかなか出来ない貴重な経験をさせて頂きましたー
人と人との出会いが一期一会で印象に残る楽しい旅でした。
この研修旅行に係わって下さった方々に心より感謝を申し上げます。
Terima kasih !
スポンサーサイト
Trackback
Comment