fc2ブログ

魔法のピアノレッスンシリーズ☆

「生徒がやる気を出してくれない・・・」

「譜面どおりに弾けるようになったけど、それ以上どう教えていいか分からない・・・」

などなど
悩みを持つ先生方に素敵な味方にとなってくれる本が発売されました

かけこみ寺と呼ばれる魔法のレッスン室でおなじみの、渡部由記子先生のノウハウを、
あますことなくお伝えしている本です
特別な生徒さんだけが集まっているわけではありません
今日から使える指導方のひとつとして、悩んだ時のお助け本として、是非活用して下さい


mahouaka_convert_20130318145221.jpg
↑渡部由紀子メソッド1
魔法のピアノレッスン「楽曲指導実践編」~魔法のノートの作り方~
¥1,470(込)

レッスンで使う楽曲を短い時間で効果を上げる画期的な「由紀子流」指導方法を解説
効率よくポイントを身につけることができるそうです
指が転びやすいフレーズでは「魔法のリズム練習」を取り入れています。
これを継続して行うと、驚くほど粒のそろった音を出せるようになります
本書は読みやすい2色刷り!各曲を以下の手順で解説しています。
1.指導内容が伝わる楽譜を作ろう!「由記子流 曲想のつけかた」
2.長い曲もたったこれだけ?!指導要素を少なく見せる、「同じ音を省いた楽譜」
3.どんな音型も弾けるようになる!「魔法のリズム練習」
4.画期的!効率のよい指導のために「グループにわけた楽譜」
5.上達への近道は、目的を明確にすること!「各グループの練習ポイント&解説」
6.より深く楽曲を理解するための「目的別練習」


mahouao_convert_20130318145047.jpg
↑渡辺由紀子メソッド2
魔法のピアノレッスン「基礎指導編」~もっと効果が上がる!ハノンの使い方~
¥1,050(込)

テクニックを磨くだけでなく表現力や聞く力をつけるのに最適
基礎力を底上げして「ハノン」を効果的に使うことができるように解説
指慣らしのために使っているだけではもったいない
ハノンとは、テクニックのみならず、集中力と聴く力を育て、表現力をつけるために最適な教本です。
写真やイラストを交えながら丁寧に手首の使い方などの奏法解説をしています。
音楽的に美しい音を目指して、基礎力の底上げをしていきましょう。


mahouakasyo_convert_20130321160141.jpg
↑渡辺由紀子ブックス1
やる気を引き出す魔法のピアノレッスン
¥1,260(込)

みなさんの言葉や指導している内容がちゃんと伝わっていますか
どうすれば子供にわかりやすく伝えられるか
どのタイミングでどんな言葉をかければいいのか...
子どものやる気を引き出すポイントは「ほめる」ことです
「できたからほめる」のではなく、「ほめたからできる」のです。
そんな考えをお持ちの方に具体的な手法を教えてくれています
指導者も含め、まずは大人が、考え方や言葉がけを変えることで、
また、ピアノレッスンに対する保護者の意識も大切です。
どんな子でも必ず伸ばすことができるようになります。
子育てのヒントもいっぱい書いてあるので保護者の方にも読んでいただきたい1冊


mahouaosyo_convert_20130318145304.jpg
↑渡辺由紀子ブックス2
魔法のピアノレッスンコンクールで育つ「生きる力」
¥1,260(込)

コンクールは心を育てるのに最適な場所
出場する目的や心構え、目標を達成するための方法を解説
渡辺先生の経験・実績をもとに打開策・アドバイス等具体的にまとめてあります。

是非気になった1冊があったらお店に見に来てください
スポンサーサイト



カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

リンク

QRコード

QRコード

プロフィール

リベルテ店長&かまぼこlibe

Author:リベルテ店長&かまぼこlibe
リベルテ・ブログへようこそ!

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム