2012.04.12
岡本暁子ピアノリサイタルREPORT
4月8日(日)リベルテホールにて岡本暁子ピアノリサイタルを開催しました。
今回、チケットは全席SOLD OUT!皆様ありがとうございました。

【Set list】
■1部
ドビュッシー 前奏曲集 第1集より「デルフィの舞姫」、「帆」
「亜麻色の髪の乙女」、 「沈める寺」、「パックの踊り」
ドビュッシー 喜びの島
■2部
リスト ハンガリー狂詩曲 13番
ワーグナーリスト イゾルデの愛の死
ヒナステラ ピアノソナタ 第1番 作品22
■アンコール
リスト コンソレーション
ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
岡本暁子さんは大村楽器のアカデミカルコースの講師のピアニスト。
我が社で現時点で1人しかいなという講師を指導したり
音高・音大受験を目指す大村楽器の最高峰のコースを看ています。
1部のドビュッシーの演奏は、空間が張りつめていて
尚かつ癒されるという音のシャワーが降り注ぐような感覚。
2部は打って変わって情熱的な演奏で魅了されました。
低音から高音まで美しく華やかでダイナミックな演奏は圧巻です。
演奏を聴いていて心の奥まで響く音って中々ありませんが
岡本暁子さんの演奏は音に迫力があり心に伝わってきます。
まさに全身全霊の気持ちのこもった演奏で
音の津波が押し寄せてくるというような感じだろうか。
演奏終了後に、サイン会を開催したのですが
かなりの行列が出来、皆様も感激されていたようでした。




兄妹で一緒に記念に。

最後にスタッフと一緒に。
ありがとうございました。
この夏に、ヨーロッパでも演奏されるようです。素晴らしいです。
7月下旬 岡本暁子ピアノリサイタル in オーストリア・ザルツブルグ
8月7日 岡本暁子ピアノリサイタル in イタリア・ローマ
心よりご活躍を祈っております。
ところで
この日は、天気も良く桜が満開でしたので
最寄りの小田原城の桜の写真を撮って来ました。

日曜日で天気も良く満開だったので
かなりの方が花見に来られていました。
外国の観光客も多かったようです。
丁度、この日に来日されて良かったですね。
『日本の美』ここにあり。

小田原城と桜。あらためて日本の良さを実感します。
桜の美しさは一瞬です。すぐに散ってしまいますが
美しい演奏も、その場の一瞬でしか聴けません。
美しく儚い瞬間だからこそ、より価値があるのです。
今回、チケットは全席SOLD OUT!皆様ありがとうございました。

【Set list】
■1部
ドビュッシー 前奏曲集 第1集より「デルフィの舞姫」、「帆」
「亜麻色の髪の乙女」、 「沈める寺」、「パックの踊り」
ドビュッシー 喜びの島
■2部
リスト ハンガリー狂詩曲 13番
ワーグナーリスト イゾルデの愛の死
ヒナステラ ピアノソナタ 第1番 作品22
■アンコール
リスト コンソレーション
ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
岡本暁子さんは大村楽器のアカデミカルコースの講師のピアニスト。
我が社で現時点で1人しかいなという講師を指導したり
音高・音大受験を目指す大村楽器の最高峰のコースを看ています。
1部のドビュッシーの演奏は、空間が張りつめていて
尚かつ癒されるという音のシャワーが降り注ぐような感覚。
2部は打って変わって情熱的な演奏で魅了されました。
低音から高音まで美しく華やかでダイナミックな演奏は圧巻です。
演奏を聴いていて心の奥まで響く音って中々ありませんが
岡本暁子さんの演奏は音に迫力があり心に伝わってきます。
まさに全身全霊の気持ちのこもった演奏で
音の津波が押し寄せてくるというような感じだろうか。
演奏終了後に、サイン会を開催したのですが
かなりの行列が出来、皆様も感激されていたようでした。




兄妹で一緒に記念に。

最後にスタッフと一緒に。
ありがとうございました。
この夏に、ヨーロッパでも演奏されるようです。素晴らしいです。
7月下旬 岡本暁子ピアノリサイタル in オーストリア・ザルツブルグ
8月7日 岡本暁子ピアノリサイタル in イタリア・ローマ
心よりご活躍を祈っております。
ところで
この日は、天気も良く桜が満開でしたので
最寄りの小田原城の桜の写真を撮って来ました。

日曜日で天気も良く満開だったので
かなりの方が花見に来られていました。
外国の観光客も多かったようです。
丁度、この日に来日されて良かったですね。
『日本の美』ここにあり。

小田原城と桜。あらためて日本の良さを実感します。
桜の美しさは一瞬です。すぐに散ってしまいますが
美しい演奏も、その場の一瞬でしか聴けません。
美しく儚い瞬間だからこそ、より価値があるのです。
スポンサーサイト