2010.02.04
もうすぐバンクーバー



2010年2月12日~28日
4年に一度のスポーツの祭典 オリンピック。
いよいよ、冬のオリンピックが開催されます

もちろん、みなさんも気になる競技があるかと思いますが
私が気になる競技は・・・・・・
『フィギュアスケート』
日本からは、女子3名・男子3名・ペアの方たちが代表として
バンクーバーの舞台に挑みます

しかも、ここで注目していただきたいのが
フィギュアで使われるプログラム曲



そして今日、新刊で入ってきました~


音楽を知ると、フィギュアスケートがもっと楽しくなる
13選手5組全曲を解説&ピアノ譜5曲収載
◆ライムライト/C.チャップリン(ピアノソロ)
◆レクイエム/W.A.モーツァルト(ピアノソロ)
◆前奏曲 Op.3-2 「鐘」/S.ラフマニノフ(ピアノソロ)
◆組曲『仮面舞踏会』より ワルツ/A.ハチャトゥリアン(ピアノソロ)
◆組曲『仮面舞踏会』より ワルツ/A.ハチャトゥリアン(ピアノ連弾)
フィギュアの試合が終わると、その時に使われた楽曲を探しに
来店くださる方が多いのです


↓↓お問い合わせの多かった楽曲↓↓



どれもイイ曲~

オリンピックYearということもあり、今年に入ってから徐々に
フィギュアスケート使用楽曲を集めた曲集がたくさん発売されています


オリンピックを盛り上げるのとともに、その競技の中にある
『音楽』
にもぜひ注目してみてくださいね

お店では、フィギュアスケート楽曲集を楽譜棚一角に集めてあります

お探しの曲があったらどんどんお声掛けしてくださいね

スポンサーサイト
2010.02.01
【湯河原センターより】開講説明会♪
これから音楽・英語レッスンを始めるお子様と
保護者の方に向けての楽しい説明会を開催いたします
2010年2月28日(日)
会場:湯河原センター
0465-62-1876
0120-23-5403
予約受付中
【音楽】 10:10~ おんがくなかよしコース(3才)
11:10~ 幼児科(4・5才)
※1・2才クラスはお問い合わせください。
【英語】 10:00~ えいごではなそ(4・5才)
11:00~ リズムでえいごJUMP(3才)
リズムでえいごHOP(2才)
えいごでいっしょ(1才)
上記の日程でご都合の悪い方は、湯河原センターまでお問い合わせください

保護者の方に向けての楽しい説明会を開催いたします

2010年2月28日(日)
会場:湯河原センター




【音楽】 10:10~ おんがくなかよしコース(3才)
11:10~ 幼児科(4・5才)
※1・2才クラスはお問い合わせください。
【英語】 10:00~ えいごではなそ(4・5才)
11:00~ リズムでえいごJUMP(3才)
リズムでえいごHOP(2才)
えいごでいっしょ(1才)
上記の日程でご都合の悪い方は、湯河原センターまでお問い合わせください

